さくら葬祭の公式ブログです。
さくら葬祭のサービス内容や葬儀の現場のリアルな情報をお伝えします。
新緑の頃、4月に他社で直葬(火葬式)を終えた故人(お兄さま)のことで 妹さまご夫妻からお問い合わせがありました。 49日の納骨にあわせて、お別れの会を開催したい …
新サービス in Memory
2018.12.22
柚子の実がなる頃になりました。 こんにちは。代表の近藤です。 大正から昭和にかけて活躍した横光利一という作家が、こんな俳句を残しています。 人棲まぬ 隣家の柚子 …
茶の湯の心
2018.12.16
おいちゃんの遺影は私のうちにありますが、おいちゃんのお父さんとお母さんの遺影は、おいちゃんの二人いるお姉さんのうち、上のお姉さんの家にあります。仲良く同じ祭壇に …
なずな日記
2018.12.13
こんにちは。代表の近藤です。 11月22日の小雪も過ぎ、季節は秋から冬へと足早に移っていくようです。 赤や黄色に色づいた木の葉もハラハラと散り始めています。 こ …
茶の湯の心
2018.11.24
初めに断っておきますが、私は現在のがん治療を否定している訳ではありません。抗がん剤も、放射線治療もしました。しかし、その後の再手術勧告、ホルモン剤治療や、検査は …
なずな日記
2018.11.22
11月は父の亡くなった月です。 10月の終わりに父からの留守電話が入っていました。 「お父さんだ。今から入院する」 結構しっかりした口調で、後から聞くと病院にも …
なずな日記
2018.11.13
皆さんよくご存知の干支は、年だけでなく各月、日、時間にも割り振られています。 旧歴の10月、つまり現在の11月は亥(い)の月にあたります。 昔から亥の月、亥の日 …
茶の湯の心
2018.11.02
今年の秋は天気が悪くてすっきり晴れることがあまりありません。私は山歩きが好きなのですが、どうやら行きたいと思っていた地域は足場が崩れて危なっかしい。 そこでちょ …
なずな日記
2018.10.24
こんにちは。 代表の近藤です。 10月ももうすぐ終わり。 晩秋になると、草花も残花となり、美しく味わい深い姿を見せてくれます。 今日はちょっと珍しい花をお目にか …
茶の湯の心
2018.10.22
今日は10キロマラソンの日。いつもは食べるのをセーブしている菓子パンも、大会の朝は大手を振って食べられます。走るためのエネルギーは糖質だからです。 血液中にエネ …
なずな日記
2018.10.13
葬儀についての資料を
ご送付いたします。