さくら葬祭の公式ブログです。
さくら葬祭のサービス内容や葬儀の現場のリアルな情報をお伝えします。
本日は、さくら葬祭が大切にしていることについてお話ししたいと思います。 私たちが創業当初からもっとも大切にしていること、それはお客様との約束事を「守り続ける」と …
葬儀への想い(旧葬送空間)
2022.05.26
こんにちは。さくら葬祭です。 今回は、お客様から頂いたお手紙をご紹介させてください。 さくら葬祭では、お葬式の後に「お客様アンケート」というものを行なっておりま …
葬儀への想い(旧葬送空間)
2022.05.26
こんにちは。 さくらも散り始めましていよいよ季節が変わりますね。 新入生の方、新入社員の方、無事に新生活を迎えられたこと、おめでとうございます。 新しい季節の始 …
さくら葬祭の取り組み
2022.04.20
今回は、お葬式を執り行う上でチームワークがどれほど大切かということについてお話ししたいと思います。 お客様にとっては一度きりの大切なお葬式。失敗のないように葬儀 …
さくら葬祭の取り組み
2022.03.30
今回は、葬儀社のスタッフとしての経験から、お葬式が終わったあとにやること、急いでやらなくてはいけないことについてお伝えいたします。 お葬式もバタバタして大変だっ …
お伝えしたい『葬儀の知識』
2022.03.29
お葬式にはさまざまなマナーがあります。あまり経験がなくてよくわからないという方も多いと思いますが、服装やお香典、数珠に関することなどはマナーの本を見ればわかりま …
葬儀マナーの実際
2022.03.12
前回のブログ記事「故人の尊厳を守るという真の意味」では、故人様の尊厳を守ることの本当の意味、その難しさなどについてお伝えさせていただきました。 尊厳を守るとはど …
お伝えしたい『葬儀の知識』
2022.03.05
みなさま、こんにちは。年が明けて初めてのブログになります。 さくら葬祭では、今年もおひとりおひとりの思い出を大切に、感謝を込めたお見送りを心がけてまいります。 …
お伝えしたい『葬儀の知識』
2022.02.08
先日の知人の体験でのお話を、もうひとつお伝えしたいと思います。 このようなことは、他にも体験された方がいらっしゃるかもしれません。 混乱を招く担当者の変更。初め …
お伝えしたい『葬儀の知識』
2022.01.05
お葬式に詳しい方は、なかなかいません。みなさま初めての経験で、何をどうしていいか分からず、「とにかく急がなくては」と思ってしまう方が多いものです。 しかしお葬式 …
お伝えしたい『葬儀の知識』
2021.12.28
葬儀についての資料を
ご送付いたします。